シルク
原産地:中国
認証:Oeko-Tex
家蚕(かさん/飼育された桑の葉を食べるカイコ)から得られるシルクは、強くて天然のオーガニック繊維です。
体温調節機能を持ち、タンパク質やアミノ酸が豊富なため、肌や髪に潤いを与えます。また、シルクは低刺激で抗菌性もあります。
生産されるシルクの多くは雨水で育ちます。カイコの餌となる桑の木は、大気中の二酸化炭素を吸収し、さらに綿花よりも少ない水で栽培可能です。
シルクは過酷な加工を必要とせず、石鹸・ソーダ・水での簡単な浸し処理で十分です。
シルク生産の副産物も有効活用されており、サナギは食用や家畜の飼料に利用され、セリシンは化粧品や医薬品に使われます。
当社のシルクは中国の農場から仕入れており、生地も定期的に現地を訪れています。
シルクに携わる地域社会では、シルクの廃棄物が近くの池の魚の餌となり、その池の泥が桑の肥料として使われるという循環型の仕組みが築かれています。
養蚕業は常に農村地域の人々を雇用し、その収入の大部分が農家に還元されています。